BLOG

2025-10-30 14:01:00

Fanatique便り Vol.14

こんにちは!すぐブログを更新し忘れる店番です。

ブログを楽しみにしているのか、いないのか。。
読んでくださってる人がいるのか、いないのか。。
謎ではありますが、人生は謎だらけ・・(笑)

さて、本日は先日の「ベトナム旅行」について
記しておきたいと思います。

2025/10/22-26の4泊5日?でベトナムの
ハノイとニンビンに行って参りました!
IMG_6101.JPGIMG_6122.JPG

海外の航空会社だと、飛行機中でさえ海外気分を味わえるのでおすすめです。
ベトナムエアラインの女性のCAさんたちは、アオザイを着ていて、とても優しく
美人ばかりでした!

飛行機が苦手な店主は初めての海外旅行でした。
パスポートも初めて取得しましたよ・・(笑)

ベトナムのハノイ・旧市街にはいろんな「~通り」が
存在するのですが、そこに植木屋(植物屋)通りがあり
買って持ち込むのは相当難しいため、見学してきました!

IMG_6250.JPGIMG_6243.JPG
IMG_6241.JPGIMG_6240.JPG

鉢や、園芸資材も販売されているようですが、なんせベトナムということで(笑)
売りものなのか、売る気があるのか・・状態の品が多かったですね!

そして、ベトナムの一般的な商店は、ほぼ値段は記載されてない
状態なので、値段を知りたい場合はいちいち確認しないといけません。
(そして相当な確率でふっかけてきます(笑))

 

関西人なのに、値切ったりする交渉が不得手な店主と店番は、
お店の方にベトナム語で煽られても(笑)
ただ微笑んで後ずさるだけでした。
ちなみにこのエリアは英語の表記もなく、英語も
通じない雰囲気でしたね~。

IMG_6493.JPG
(古道具で意を決して値段をきく店主→目が出る高額商品笑!)

色々な刺激を受けて、また日本って安全で清潔で、素晴らしい国だなと
再確認もして(笑)、無事に初めてのベトナム旅行は終了しました。

IMG_6289.JPG

IMG_6494.JPG
(一応信号はあるにはあるけど、守らない人もいる)

ほったらかしにすると、植物ってえらいことになるんだと
改めて感じました・・・
でも、植物の持つ力、生命力のすごさを感じ、
ベトナムの植物や、お人柄はとても自由でのびのび
していて、活気があります!


至る所にある木々の大きさが物語っています。
あと、日本人の旅行客はとても少なかった上に、
物価も大変安いので、円安の今はベトナムで
お得な旅ができるのが有難いです。

 

皆様、お庭の木々の剪定はいかがでしょうか?
ご依頼はお早めに!!(笑)

2025-08-29 16:00:00

Fanatiqueだより Vol.13

こんにちは!

最近、バタバタしていてなかなか落ち着いて映画を観る気に
ならなかったのですが、ようやくお休みの日に映画を観ました~

0730_large.jpg

2025年4月の公開映画が、もうアマプラに!!
映画館で観るのが遠のいてしまいますよね。。

原作は『花まんま』(庄野潤三)短編小説なんですが
昭和の下町を舞台に、兄妹の何気ない日常を描いた小さな幸せの物語
ツツジの蜜を吸うこと=「花まんま」が、子ども時代のなんでもない
兄妹の日常がストーリー

 映画の『花まんま』は
その原作から、大人になった兄妹の「喪失と再生」を描く
ファンタジー要素も含む感動の映画になっています。

鈴木亮平さんも、有村架純さんも実はそんなに好きでもなく
(ファンの方すみません)
また一人っ子な私には、兄弟愛みたいなのはイマイチ
響かないだろう‥と思いながら、何の気なしに観て…

 

一人大号泣(笑)

 


兄(鈴木亮平さん)の結婚式の感動のスピーチ、
妹(有村架純さん)の美しい涙。
泣かずにはいれませんでした(笑)
お二人の関西弁もすごく自然で親近感!

少しファンタジー要素があることも(妹は前世の記憶がある)
全く知らずに見たので、これどうなるの??とハラハラして
面白かったです。

過去と未来をつなぐ家族の絆そのもの・・を表す
物語の中で鍵となる「花まんま」は、おままごとで
お花をお弁当に見立てていました。


IMG_はなまんま映画.JPG

とてもかわいいので、夏の花で
私も真似して作ってみました~!!

IMG_はなまんま.JPGはなまんま2.JPG


全然違う~!(笑)



白い花(ごはん)はトルコききょう、赤い実(梅干し)はヒペリカム
ひまわりの黄色(玉子焼き)、茶色(からあげ)は松ぼっくりで。
おべんとうには関係なく、百日紅のピンクの花はさくら漬け
ということにしましょう!(笑)

玉子焼きとさくら漬けの主張激しめな
映画のとは真反対の「夏の花まんま」です(笑)

皆さんも素敵な映画なので、ぜひ観てみてください!
そして花まんまアレンジも、挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

by 店番ricatique

2025-08-19 13:57:00

Fanatiqueだより Vol.12

こんにちは!

8/1~より、平日も11:00-18:00で毎日OPEN
しておりますが、毎日お店に通うようになり
わかった新事実・・・
それは・・ご近所の関西スーパー大社店様が、
超人気店でいつも大混雑ということ(笑)

そんなFanatique店番ですが、激しい暑さ
皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、8/13-8/17まで夏休みをいただき
その間にキャンプへ行ってきました!

IMG_テント.JPG天川風景.JPG

yamanoie.JPGIMG_kengaku.JPG

「洞川 山の家」というこじんまりとしたキャンプ場ですが、
サイトから直接川へ降りられて、とても浅いのに
小魚なんかもたくさん泳いでいるほどきれいな水でしたよ~

店主は川に椅子を持ち込んでリラックス!
日頃の暑さから避暑に来られて本当に良かったです。

近くには洞川温泉街もあり、大変人気で日中は周辺道路が大渋滞
でしたが、夜になると人も減り、また虫がほぼいないため
エアコンいらずで快適な夜を過ごせました。

帰り道で食べた、陀羅尼助ソフト!

だらにすけソフト.JPG

こちらは奈良で昔から有名な漢方薬「陀羅尼助(だらにすけ)」という
胃薬をモチーフにしたソフトクリーム!
そのお味は・・「苦い!」(笑)陀羅尼助そのままかけてはいませんが
”キハダ”というミカン科の落葉高木の樹皮からとった成分だそう。。

良薬は口に苦し!完全に粉が苦かったです(笑)

皆様も奈良に行かれたらぜひ体に良いソフトクリーム
一度試してみてください。

以上 夏休みの日記でした!

by  店番 Ricatique

 

2025-05-12 13:00:00

Fanatiqueだより Vol.11

随分とご無沙汰しておりました・・
Ricatique@店番でございます!

週1回ブログを更新したい!と息巻いておりましたが
すぐ断念し現在に至ります。。申し訳ありません(汗)

今後はぼちぼち、ふとした時に更新しようと思います

さて先月はGWでしたが、4/29(火)の祝日に
Fanatique初となる「にしきたフリーマーケット」に出店させて頂きました!

フリマ_正面.JPG斜め_フリマ.JPG

いいお天気で気候も良く、最高のフリーマーケット日和でした。
西宮でもFanatiqueの場所は少し離れているので、
普段以上にたくさんの方に来ていただけて、とっても楽しかったです!
予想外のたくさんのお客様に店主も私もアタフタしました(笑)

フリーマーケットで一番人気!
たくさんの問合せのあったのはこの子・・
フィロデンドロン.JPG
フィロデンドロン属のこの子です!
(フィロデンドロン・スクアミフェルム:ワタゲカズラ)

この立派なつるを四方へ伸ばして、どんどん他所へ巻き付きながら
生きていくパワーのある子。温室などならよく見かけるかもですが
ここまで育っているものは販売されておらず非常にレアな為、
お値段もソコソコで、なかなか売れないだろうなあと思っていたところ
一目ぼれしたお客様のお家へ旅立っていきました~!!

とても大きく重いため、後日お客様のご自宅まで配達させて頂きました。
お客様のおうちでも元気でいてね~

フリマ_親方.JPG絵_フリマ.JPG

・接客中の親方店主
・絵もかわいい!と褒めていただけました ~

次回の予定は、今のところないのですが
たまにはお店から飛び出してみるのもいいなと思いました!

お店にはまた新しい植物もたくさん迎えてジャングルのようになってます(笑)
またぜひお店の方にもいらしてくださいね!

 

 

 

 

2024-12-23 17:00:00

Fanatiqueだより Vol.10

こんにちは!!
いよいよ明日はクリスマス・イブですね。

クリスマスプレゼントの準備はできましたでしょうか?
まだクリスマスプレゼントの用意が出来ていない!
そんな方に新しく入荷したフラワーポットなどいかがでしょう?

私のオススメをどどーんと4点、ご紹介!
めちゃくちゃかわいくないですか??

chubu.JPGenogu.JPG
虹色.JPGmizutama.JPG

シンプルなフラワーポットは使いやすくて良いですが
デザイン性のあるものや、個性的なものは
そこに植えるだけで植物を引き立たせて、おうちのインテリアとして
良いスパイスになりますよ。

カラフルなものはちょっとなーと思う方も
意外にどんなスタイルにも馴染むので驚きです。

シンプルなポットに珍しい塊根植物・・
個性的なポットにシンプルな観葉植物・・

など組み合わせもとても楽しいですよ。
ぜひ、Fanatiqueにご相談下さいね♪
植物のプロの店主が対応させていただきます。

ギフト包装も、(+200yen)でさせて頂きますので
お声がけください。


【12月の営業日】
"クリスマススペシャル 2days"
12/24(火) 14:00-18:00
12/25(水) 14:00-18:00
(お買い上げの方に粗品あり。数に限りがございます)

12/28(土) 12:00-18:00(変わってます!)
12/29(日) 11:00-18:00

※年始は1/11(土)より営業致します。

 

1 2 3 4
トップへ戻る