BLOG

2025-10-30 14:01:00

Fanatique便り Vol.14

こんにちは!すぐブログを更新し忘れる店番です。

ブログを楽しみにしているのか、いないのか。。
読んでくださってる人がいるのか、いないのか。。
謎ではありますが、人生は謎だらけ・・(笑)

さて、本日は先日の「ベトナム旅行」について
記しておきたいと思います。

2025/10/22-26の4泊5日?でベトナムの
ハノイとニンビンに行って参りました!
IMG_6101.JPGIMG_6122.JPG

海外の航空会社だと、飛行機中でさえ海外気分を味わえるのでおすすめです。
ベトナムエアラインの女性のCAさんたちは、アオザイを着ていて、とても優しく
美人ばかりでした!

飛行機が苦手な店主は初めての海外旅行でした。
パスポートも初めて取得しましたよ・・(笑)

ベトナムのハノイ・旧市街にはいろんな「~通り」が
存在するのですが、そこに植木屋(植物屋)通りがあり
買って持ち込むのは相当難しいため、見学してきました!

IMG_6250.JPGIMG_6243.JPG
IMG_6241.JPGIMG_6240.JPG

鉢や、園芸資材も販売されているようですが、なんせベトナムということで(笑)
売りものなのか、売る気があるのか・・状態の品が多かったですね!

そして、ベトナムの一般的な商店は、ほぼ値段は記載されてない
状態なので、値段を知りたい場合はいちいち確認しないといけません。
(そして相当な確率でふっかけてきます(笑))

 

関西人なのに、値切ったりする交渉が不得手な店主と店番は、
お店の方にベトナム語で煽られても(笑)
ただ微笑んで後ずさるだけでした。
ちなみにこのエリアは英語の表記もなく、英語も
通じない雰囲気でしたね~。

IMG_6493.JPG
(古道具で意を決して値段をきく店主→目が出る高額商品笑!)

色々な刺激を受けて、また日本って安全で清潔で、素晴らしい国だなと
再確認もして(笑)、無事に初めてのベトナム旅行は終了しました。

IMG_6289.JPG

IMG_6494.JPG
(一応信号はあるにはあるけど、守らない人もいる)

ほったらかしにすると、植物ってえらいことになるんだと
改めて感じました・・・
でも、植物の持つ力、生命力のすごさを感じ、
ベトナムの植物や、お人柄はとても自由でのびのび
していて、活気があります!


至る所にある木々の大きさが物語っています。
あと、日本人の旅行客はとても少なかった上に、
物価も大変安いので、円安の今はベトナムで
お得な旅ができるのが有難いです。

 

皆様、お庭の木々の剪定はいかがでしょうか?
ご依頼はお早めに!!(笑)

トップへ戻る