BLOG

2024-11-18 12:35:00

Fanatiqueだより Vol.5

天気予報では、今週からめっきり冷えるようですね・・
と言っても、今までが暖か過ぎただけで気づけば11月も後半に!
気温差で体調管理も難しいですが、皆様お気を付けくださいね。

IMG_8962.JPGIMG_8964.JPG

さて、Fanatiqueでちらりと飾ってある”フレッシュグリーンのリース”ですが、
こちらは店主のもう一つのお仕事、「植木屋」の剪定で出た木や枝葉、実などで
店主とスタッフでふんわりと試作してみました~♪
※ユーカリ・グニーと、リューカデンドロン少々、他・・(各¥2,500)

これからの冬のシーズンに玄関先やリビングにフレッシュグリーンのリースや
スワッグ(花束を吊り下げた形)を飾るのはいかがでしょうか?

冬のリースには、その丸い形から「終わりがない永遠の幸せ」を願うためだったり、
クリスマスには、もみの木やヒイラギなどのリースを玄関や家のドアに飾ることで
災いを寄せ付けない「魔除け」の意味や、植物の持っている抗菌効果で
お部屋を殺菌する効果もあるそうです。

常緑針葉樹のリースは2~3か月ほどグリーンを保ち、段々と色あせてきますが
その状態もとてもやさしく落ち着いたイメージで素敵です。

Fanatiqueでは、最近お客様から
「クリスマスにリースを販売する予定はありますか?」のお声を多数頂き
少量ですが、リースの販売を予定しております!

植木屋さんならではの、ロスグリーン(廃棄される植物)をアップサイクルした
リースや、クリスマス向けのものもご用意しようと、只今試行錯誤しております。

IMG_9251.JPG

この機会にぜひ、フレッシュなリースをお家に飾ってみてください。
とても良い香りに癒されると思います。

また販売等、準備が整いましたらこちらや、Instagram、LINE等で
お知らせ致します~お楽しみに!

2024-10-15 21:00:00

グランドオープン3days!! 無事に終了しました

2024-10-12(土) 11:00~
無事にOPENの日を迎えました!

思えばGW明けくらいから、のんびりと進めて来ましたが、
ご近所の皆様は、通るたびに「何が出来るのだろう?」と
とても楽しみにして頂いていたようでした!ありがたいです。

外見から、来ていただいたお客様の声では「カフェ」か「美容室」
の予想が多かったです。

たしかにコーヒーの香りの中で本を読むのって贅沢ですよねえ~♪
店主も本もコーヒーも大好きですので、いつの日かコーヒーも
提供できることを夢見ながら、今はまず商品の充実をがんばります!

この3日間、ご来店のお客様にはささやかではありますが
Gelato Bouquet(ミニフラワーアレンジ)をお渡ししました。
お花は人の心を和ませてくれますね~♪
お渡しした皆様の笑顔をいただけて、こちらも幸せな時間となりました。

1012_f.JPG

IMG_8450.JPG

IMG_8443.JPG

皆様にふらっと立ち寄っていただける場所になれるよう、
焦らずに、のんびりマイペースでがんばります。

 

2024-10-06 10:53:00

2024年10月12日 (土) AM11:00 Grand OPEN !!

Grandopen.JPG

やっとHPにも告知できる段取りとなりました!
丑年・B型の店主が開く店w・・ついにお披露目させていただきます。

一時はOPENすら年内大丈夫か?と危惧しておりましたが
なんとかOPEN致します~。

まだまだ素朴で、シンプルな小さな店ではございますが、
お気に入りの本と、植物、雑貨をぎゅっと詰め込んで、
くつろいでいただける準備をして、皆様に会えるのを
楽しみにお待ちしております。

10/12(土)~14(月・祝)の3日間は、OPEN記念として
お越しいただいた皆様には、Fanatiqueより
ささやかなプレゼントをご用意致します。
(数に限りがあります!)

やっと秋らしくなった3連休、ぜひふらりと
お立ち寄りください。

尚、詳しくはインスタグラムを確認下さいね。

Fanatique Instagram


2024-09-03 20:58:00

September

いよいよ9月に入りました!
OPENはいつになるんでしょうか!?
すべて店主にかかっています(笑)

有難いことなのですが、本業の植木屋のお仕事も
頂いていて、なかなかFanatiqueの開店に至りません(汗)
OPENを楽しみに待っていただいている優しい方がいらしたら
本当に申し訳ありません。

実店舗のOPENに先立って、せめてONLINE SHOPを…と
頑張っておりますが、手続きに悪戦苦闘しております。
いやあ~年を取るとなんでも難しいですね~(笑)
私も楽しみながらがんばります!

※写真は真夏の京都!! 本業剪定作業の一コマです。

見學親子.JPG

2024-08-28 20:52:00

Fanatiqueと、店主と。

お店の名前であるファナティークとは…
夢中、マニアという意味のフランス語です。

店主は、現在植木屋を生業としておりますが、
実は昔からなりたかったわけでもなく
よくある家業が植木屋の跡継ぎでもなく
会社員というものが性に合わない苦労人。
ありとあらゆる職業を経て(興味のある方は
本人に聞いてみてください!)
気づけば夢中になっていた職業がこの植木屋でした。

植木屋とは一見すると植物に囲まれた
素敵な仕事に見えると思いますが、
(私もそう思ってた)
外仕事、現場作業という過酷さもあり、
暑い時期、年末年始は稼ぎ時で休みなく働きます。
その上、ハチに刺されたり高い木に登ったりで
想像より危険もあって大変な仕事ですが、
何故か夢中になる仕事でもあります。

ふと、風にそよぐ葉を見て四季を感じたり…
足元に健気に咲く花を見つけてほっこり…
植物が持っている強さと不思議なパワーをもらえる。

そんな店主が、人生の折り返し地点になり
小さいころから好きだった本や、絵、
長年集めたかわいいもの、かっこいいものを
セレクトして小さなお店を始めます。

まったくの準備不足で、未完成ではありますが(笑)
これから育てていくお店 ”Fanatique”

皆様の温かい心でたくさんの方に育てて頂けますように。

1 2
トップへ戻る